2009年4月7日火曜日

安全・安心な卵が海外富裕層へ


日本の安全で安心な卵の話題です。

卵は物価の優等生と言われるくらい、生産者の努力で価格が安定してきました。

さらに世界一の品質は、工業生産品のように厳しく管理され維持されています。

卵の生食文化は日本特有ですが、生食文化と共に生卵を輸出しようということです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪ 「卵かけご飯」を輸出したい!ターゲットは海外富裕層 ≫
YOMIURI ONLINE 読売新聞2009年4月7日
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090407-OYT1T00008.htm?from=main5

「 富山県内で初めて生食用鶏卵を香港に輸出した高岡市の養鶏会社「仁光園」が、5月に再度、香港のスーパーで卵を販売することが決まった。

 3月の輸出販売が好評だったためで、同社は「今後は卵かけご飯を日本料理店のメニューに加えてもらい、輸出を定着させたい」と意気込んでいる。


 同社によると、香港の日系スーパーで5月12日から約1週間、約3600個を販売する。価格は6個入り1パック25香港ドル(約320円)前後と、通常の市販品の3倍程度にする予定だ。

 再輸出は、同社の実績を香港側が評価したためで、現地の百貨店「そごう」と別の日系スーパーの計3店で3月18~25日、輸出した約1万5000個の約7割が売れ、仁光園の当初の目標をほぼ達成した。

 一方、課題も見えてきたという。価格を百貨店で約28香港ドル、スーパーで約25香港ドルとしたが、売れ行きは価格にあまり左右されずに、百貨店で約8割、スーパーで約6割だった。同社の島哲雄社長(67)は「富裕層を取り込むべきと感じた」と話す。

 各国商品間の競争も激烈だ。同社は店頭で卵かけご飯の試食会も開いたが、同百貨店では販売2日目に、マレーシア産卵の業者も景品付きで販促キャンペーンを始め、客を奪われた。タイの卵は仁光園産の半額、米国産も若干安かったという。

 このため同社は現地の日本料理店との連携を重視。卵かけご飯をメニューに加えるよう働きかけを強めており、既に1店が購入に関心を示している。

 島社長は「今後目指す中国本土での販売に向け、良いきっかけを作ることができた」と話している。 」

(2009年4月7日07時19分 読売新聞)

                                                     以上

0 件のコメント: